新たに立ち上がった「福祉について楽しく考える交流プロジェクト フクシノワ」とのコラボ企画です。
福祉に関わる方、興味のある方がごちゃごちゃ気楽に集まってお茶を飲みながら福祉の話をしようという交流会です。
第1回目の今回のトークテーマは、『「高齢者」ではない別の呼び方を考えてみよう』です。
現在いわき市民のおよそ27%が「高齢者」と呼ばれる65歳以上です。しかし、いわゆる昔のイメージより全然若くて生き生きと社会活動されている方々がたくさんいらっしゃいます。
一体現代の「高齢化社会」とはなんなのか。ちょっと掘り下げて語り合ってみよう!
そんな話をしつつ昭和のレコードを聴きながらお茶をすすり合おう!
という素人感、インディー感満載のイベントです。
ぜひお気軽にお集まりください。
日時:4/29(土・祝)13時〜15時
場所:UDOK. (小名浜本町)
会費:無料(お茶やお菓子の差し入れ歓迎!)
DJ:KOJO
主催 フクシノワ/小名浜本町通り芸術祭2017
flyer design by ichinosuke takagi
参加申し込みは以下のfacebookイベントページにて参加表明をお願いいたします。
当日飛び入り参加も歓迎! ですが参加人数把握のため事前申し込みいただけますとありがたいです。
フクシの楽しさを様々な視点から捉え発信していく交流プロジェクト。『フクシノワ』のFBページです。
0コメント